『独り言』 キャンプで起きた身近なエピソード その1

焚き火おやじ

2015年04月18日 07:18


数年前に御殿場にある『カントリーベアファミリーキャンプ場』に泊まりに行った時の事・・・


我が家の隣にキャンプに来られた、ファミリーの会話の一コマ

             ・
             ・
             ・


母 「テントの準備、一緒に手伝って」


子供1「は~い!」


子供2「は~い!!」



この子供1・2は双子の女の子



しばらくすると、テントの設営を手伝う事も忘れ、自分の遊びに夢中に・・・


その子供の様子を見ていた母親が”大きな声”で一言

私はあなたたちをそんな人間に育てた覚えはない!!

と・・・

随分厳しい母親だな~と思いつつ、父親を見るとそのことには


”ダンマリ” 。。。


でも、そんな厳しい事を言われてるお子さんは、見た目3歳~4歳ぐらい・・・

その姿を見て俺の心の中で


「おいおい! 3・4歳にその言葉を投げ付けるか~」


・・・と思ったものです。



そして、そんな会話を聞いていた周囲のファミキャンの大人たちも目が   

ちなみに言われていたお子たちも意味が分からないから、その場でキョトン??


でもその後、お子たちも手伝って無事に設営完了

良かったよかった(笑)

余談ですが、撤収日も我が家と同じ日

我が家の撤収も終わり、さて、帰路に就こうかという時にそのファミリーパパから記念撮影を撮ってほしいとのHelp

快くお受けし


富士山バックに・・・はいポーズ!!

撮れた写真は・・・


パパ   「にこっ!」  

子供1  「ニコッ!」 

子供2  「ニコッ!!」 

ママ   「ソッポ向いて、ムスッ!」    



撮って、お礼をパパさんのみに言われましたが



「いろんな家族が居るなぁ・・・」



としみじみ感じ、そして、何となく、


”素直に育ってね”


と想いを抱いてしまったなんとも複雑な想いを抱いたキャンプ経験でした~~~

関連記事